fc2ブログ

体に投資する ―鍼を打つ    府川 きよし

体に投資する   ―鍼を打つ    府川 きよし

腰痛 左下腿の痛み しびれが治らない
なんとかしないと 私の体調不良はつづく
整形外科医は レントゲン写真を見て
 一番下にある第五腰椎が つぶれている
 坐骨神経痛だ 私には治せません
 連続するデスクワークなどが イケナイ
 気休めに 湿布薬を出しましょう
整形外科に行くのは 一回でやめました

友人の勧めで 近くで開業中の鍼医の本を読む
内容に納得 ネットで申し込み 鍼治療を予約
一回三〇分 〇・四ミリのステンレス製の鍼を
凝りの強い所に繰り返し 一五〇本刺しては抜く
骨盤に達する 一〇センチの深さまで
四、五日おきに通えば 中程度の傷害だから
三ヶ月で軽快する と先生は言う
私の体は鍼の刺激に強く それほど痛くはない
坐骨神経痛は お尻の筋肉の凝りが原因です
痛みは 危険を脳に伝える電気信号
凝りが増えると 神経は痛みの電気で溢れかえる
信号は坐骨神経に流がれ 痛みで体調も悪化する
坐骨というが 座るためにあるのではない
お尻は 体を動かす駆動機関だ
座りっぱなしや転倒などが お尻の筋肉を凝らせる
はじめのうちは 他の筋肉がカバーしてくれるが 
時間の問題 凝りは増え続け痛みも増幅 継続する

鍼は今までにない外部からの刺激 カラダは
危機を感じ 正常な筋肉組織になるよう指示を出す
筋肉は反応し 凝りが修復され 正常な組織になる
痛みの電気信号は 出なくなる
血液・リンパ液・ホルモンなど体液が通り易くなり 赤ちゃんのような 柔らかい筋肉になる
細胞単位で再生させる外科的鍼治療 と先生は言う

時間もかかるし 毎回一万円の治療費を払う
積年の傷だらけの体に 投資している
診断の通り三ヶ月が経ち 軽快・元気になった



京浜詩派 第220号(2017.12)より

テーマ : 詩・ポエム
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
プロフィール

横浜詩人会議

Author:横浜詩人会議
詩を書いて見ませんか?
こころの豊かさを願い、詩の作品にひかれるみなさん。あなたの感性で 暮らし 人生を語り 詩を書いて見ませんか?
掲載する詩誌は「京浜詩派」です。
連絡をお待ちしています。

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR
訪問者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
小説・文学
653位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

51位
アクセスランキングを見る>>