迎え火の奮闘記 まえだ 豊
迎え火の奮闘記 まえだ 豊
今年もまた 盆がやってきた
迎え火を焚く 我が家の場合
毎年 朝起きたら 真っ先に焚くのが
我が家の 流儀になっている
送り火のときにも
朝のうちに火を焚き 祖先を送る
明るい際に 来てもらい
明るいときに 帰ってもらう
その方が良いから 毎年そうしている
今年もまた いつものように早く起きて
すぐ 迎え火を焚こうと思い
玄関の前に出て 焚こうとするが
手が自由に 利かないボクには
何回マッチを擦っても 火がつかない
ついても すぐに風で消えてしまい
なかなか燃えつかない
よく「マッチ一本火事の下」と言うが
こんな時は なかなか火がつかない
困ってしまう
今度こそと 意気込んで火をつけると
またすぐに 消えてしまう
心の中は もうイライラ・・・
火のように燃えてくるが 火はつかない
繰り返し 再々挑戦にするが
またやはり駄目 失敗だ
マッチの軸 折れ曲がった棒だけが
あちらこちらに 散らかっている
新聞配達の友人が 運良くやつてきた
彼に つけてもらって
やっと我が家に 迎え火が点灯した
それにしても マッチという奴は
なかなか 火がつかないもんだ
しみじみ思う
今度 送り火をするときは
いっぺんに すぐつくように
新たしいマッチを 買って来よう
京浜詩派 第220号(2017.12)より
今年もまた 盆がやってきた
迎え火を焚く 我が家の場合
毎年 朝起きたら 真っ先に焚くのが
我が家の 流儀になっている
送り火のときにも
朝のうちに火を焚き 祖先を送る
明るい際に 来てもらい
明るいときに 帰ってもらう
その方が良いから 毎年そうしている
今年もまた いつものように早く起きて
すぐ 迎え火を焚こうと思い
玄関の前に出て 焚こうとするが
手が自由に 利かないボクには
何回マッチを擦っても 火がつかない
ついても すぐに風で消えてしまい
なかなか燃えつかない
よく「マッチ一本火事の下」と言うが
こんな時は なかなか火がつかない
困ってしまう
今度こそと 意気込んで火をつけると
またすぐに 消えてしまう
心の中は もうイライラ・・・
火のように燃えてくるが 火はつかない
繰り返し 再々挑戦にするが
またやはり駄目 失敗だ
マッチの軸 折れ曲がった棒だけが
あちらこちらに 散らかっている
新聞配達の友人が 運良くやつてきた
彼に つけてもらって
やっと我が家に 迎え火が点灯した
それにしても マッチという奴は
なかなか 火がつかないもんだ
しみじみ思う
今度 送り火をするときは
いっぺんに すぐつくように
新たしいマッチを 買って来よう
京浜詩派 第220号(2017.12)より