fc2ブログ

スーパーマリオ・アベ  洲 史 

スーパーマリオ・アベ  洲 史 

ぼくはエリートじゃないからね
何だって やるよ
リオオリンピックのスーパーマリオ・アベ
見てくれたかな
オリンピックの政治利用そのものだけど
サプライズだったでしょう
ほんの少し批判があったけれど
あれで支持率 上がったからね いっときだけど

スポーツの政治利用と言えば
背番号96のユニホームは 評判がよくなかった
でも 審判 安倍晋三に
投手 松井秀喜 捕手 原辰徳 打者 長嶋茂雄
絶好の舞台だったでしょう
プロ野球界も甘いね
沢村栄治投手など選手が戦争に行って
たくさんなくなっているのにね

ぼくのおじいちゃんは戦争には行かなかった
戦争で血を流すのは農民や労働者 一般国民さ
ぼくのおじいちゃんは偉かったからね
東條内閣の閣僚で 後ろで戦争の指示をしていた
敗戦で戦争犯罪人疑者として獄につながれたけど 不起訴だった 不起訴 それが大事
その後、首相になった 岸信介 おじいちゃん
安倍晋太郎 父上
佐藤栄作 おじ上
政界のサラブレッド と 言われるけれど
ぼくは エリートじゃないからね
挫折を繰り返してきた 
そこから這い上がってきた
だから 何だってやるよ

オリンピックの東京招致の時の
「福島は完全にコントロールできている」
この台詞 みんな 忘れてくれたかな
ついでに
「TPP絶対反対 ぶれない」の公約も
忘れてくれないかな
ネットで蔓延しちゃって困ってるんだ

マスコミと言えば もう大丈夫だと思う
NHK会長はお友達だし
民放も新聞も 何度も何度も会食したし
放送免許更新は どこの所管かって
たまに言えば おとなしくなるでしょ
街頭インタビューも編集して放送するから
あからさまな政権批判はカットカット 

総理大臣がヤジを飛ばしたらいけないなんて
どこかに決まりが書いてありますか
常識だって 
常識なんて関係ないよ 
ぼくはエリートじゃないからね
何だって やるよ
いくら質問したって 最後は強行採決するんだから
「早く質問しろよ」ってね 正直でしょ
時には 名指しでヤジ飛ばすけれど 
闘う感じがしていいでしょ
答弁に困ったら
民主党政権時代のせいにしてしまえば
いいんだからね 簡単さ

ちょっと苦手は 池田さんかな
ないしょでお会いして仁義を切った 
利用して飲み込んでしまおうと思っていたけれど
逆に利用されて飲み込まれる気がした
でも 気に入らない人や団体に対する攻撃の仕方は見習うつもりさ
えげつなく えげつなく 徹底的に ね

海上保安庁、警察、自衛隊の諸君への感謝呼びかけ
よかったでしょう
あの時 
立って拍手しなかったやつはちゃんとメモしたよ
拍手が小さかったやつも短かったやつもメモした
言っておくけどね
権力には権力が集中するんだ
中途半端なやつらは 選挙で公認しないからね

前に総理だった二〇〇六年には
一九四七年制定された教育基本法を変えた
戦後五九年も変えられなかった
教育基本法を変えてやった 歴史に残るよ 
オレタチが作った教科書を採択しやすくなったと
仲間にも感謝された

自民党だけで衆院過半数
改憲勢力は三分の二以上
「朕は国家なり」の状態に近いよね
「ドイツのワイマール憲法は
 いつの間にか変わっていた。
 誰も気がつかない間に変わった。
 あの手口を学んだらどうか」
友だちも 励ましてくれるから
ぼくはもっともっと歴史に名を刻みたい
憲法改正 チャレンジしたいな

ぼくはエリートじゃないからね
何だって やるよ
そこのところ みんなわかっているのかな

(二〇一六年十二月)




スーパーマリオ・アベ  洲 史   京浜詩派 第218号より

テーマ : 詩・ポエム
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
プロフィール

横浜詩人会議

Author:横浜詩人会議
詩を書いて見ませんか?
こころの豊かさを願い、詩の作品にひかれるみなさん。あなたの感性で 暮らし 人生を語り 詩を書いて見ませんか?
掲載する詩誌は「京浜詩派」です。
連絡をお待ちしています。

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR
訪問者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
小説・文学
588位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

65位
アクセスランキングを見る>>