fc2ブログ

労組はだれのもの   磐城 葦彦 -京浜詩派 第218号より

労組はだれのもの   磐城 葦彦

「連合」と呼ばれた組織は
どこと どこと 連なっているのか
二十八年前に結成されたときは
八百万人を数えていたのに

年々歳々 減るばかりで
いまや 六百八十万人になった
組織率は 十七パーセントに低迷し
非正規労働者は 四割に近づく
なにが先進国なものか
そこにあるのは 無権利状態
時間外労働を野放し 
過労死が横行
官制労働組合と言われても
ずるずると 落ちていく蟻地獄
団結権を保障している筈の憲法も
どこへやら 風前のともしび

原発稼働ゼロと決めようとしても
電力 電機など 大きな組織が猛反発
国民の過半数以上が 脱原発を
願っているのにもかかわらずのありさま

自公政府は 会社が気にくわない者を
勝手に解雇しているのを放置
「連合」は なめられっぱなし
ああ 誰の味方なのか 誰の組織なのか

わたしは かつて組織の先頭に立ち
「連合」の結成に 反対した
拒んでも 拒んでも つくられてしまった
その日のことを 思い出しては
おのれの首を絞めるという行為が
はびこっているのを うれいてならない

労組はだれのもの
労働者よ 未来をみよ 目を覚ませ
だれのものでもない 自分のものだから



労組はだれのもの   磐城 葦彦 -京浜詩派 第218号より

テーマ : 詩・ポエム
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
プロフィール

横浜詩人会議

Author:横浜詩人会議
詩を書いて見ませんか?
こころの豊かさを願い、詩の作品にひかれるみなさん。あなたの感性で 暮らし 人生を語り 詩を書いて見ませんか?
掲載する詩誌は「京浜詩派」です。
連絡をお待ちしています。

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR
訪問者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
小説・文学
731位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

62位
アクセスランキングを見る>>