fc2ブログ

リビヤネコと暮らす   いだ・むつつぎ (京浜詩は217号より)

リビヤネコと暮らす   いだ・むつつぎ


孫娘がひろってきた子猫を預かる
六日、十日すぎても子猫の貰い手はない
そのまま我が家に居つきナツと名前がつく
女のナツは子どもが家にくるとフーッと威嚇
たぶん子どもたちにいじめられた仕返し
それから体の蚤で分かった、ナツはノラの子?
妻も私もカミつかれ、爪で引っ掻かれた

一年後、ナツは薄の裏山を風の如く疾走
ある日、シマヘビをくわえ庭に戻る
生きた獲物、私に早く見せようと帰ってきた
ナツは意気揚々、私は抱っこし頭をなでる
私はヘビに急いで逃げろと言ったがダメ
足元に横たわるヘビ、私はやさしくけとばす
気づいたヘビ、ゆっくりと草むらへ消えて行った


※五千年前、アフリカで野生猫を家畜化。その名はリビヤネコ。ナツは図鑑のリビヤネコと同じ。

テーマ : 詩・ポエム
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
プロフィール

横浜詩人会議

Author:横浜詩人会議
詩を書いて見ませんか?
こころの豊かさを願い、詩の作品にひかれるみなさん。あなたの感性で 暮らし 人生を語り 詩を書いて見ませんか?
掲載する詩誌は「京浜詩派」です。
連絡をお待ちしています。

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR
訪問者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
小説・文学
714位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

53位
アクセスランキングを見る>>