fc2ブログ

淡い想い   佐々 有爾

淡い想い   佐々 有爾


五時頃起きだして
朝食をとり
食休みをしながら
矢井田瞳&小田和正の
「恋バス」を聴いていた。
月刊MVPを頂いてから
一夜明けて
改めてさとみさんの僕への手紙が気になった。
さとみさんに対してこんな気持ちになったのは
初めてです。
BGMはユーミンにかわった。
僕はギャラリークーカに移籍中だが
コロコロと職業を変えているわけじゃない。
油彩からアクリルに画材が変更ただけ
さとみさんと一緒に過ごした日々が
とても懐かしい。



京浜詩派 第220号(2017.12)より

テーマ : 詩・ポエム
ジャンル : 小説・文学

夢売る職業   佐々 有爾

夢売る職業     佐々 有爾


デジタルの電波時計は
八:二二 七月九日 日曜日
ステレオからご機嫌なサウンド
健常者は酒飲まないと
ツマラナイというが
障碍者の世界は素面でも
面白いことばかり玉手箱
おもちゃの缶詰 宝箱
当たり前じゃツマラナイ、アートの世界
でも素直に 東山魁夷はきれいだと思う
きれいだ

合理的、自動車を工場で作るようには
美術はできない
(こんな薬飲んでていいんだろうか?
 主治医は服薬を勧めるが)
詩は 世に夢売る職業
やはり芸術性が求められる
社会性は大切
でも みんなが詩に求めているのは
芸術という名の 夢だと思う



「京浜詩派 第219号」(2017年9月発行)より

テーマ : 詩・ポエム
ジャンル : 小説・文学

雨    佐々 有爾

雨    佐々 有爾

「雨は詩にし易いですか?」と
オリーブの会 の人に訊かれた
気象の変化は
確かに詩にし易い、題材になる。
手っ取り早いのが雨だ
雪は湘南では滅多に降ってくれない。
北日本の人には脅威でもある。

昨日は雨の鎌倉 雪ノ下教会に行った。

夢でRolling stones のsoundについて分析した。
彼らはシンプルでいてとてもbeatの効いた
このrhythmをどこで身に着けたのか?
黒人でもないのに。

叔父さんみたいにアメリカに飛び出す人もいる
和を尊ぶこの国では革新的なコトができない。
違いを認めない大和人は意見を闘わすことを嫌う。
大人しいのが大人だと
つまらない大人が言う。
僕はつまらない大人にはなりたくないので
ガキ扱いで上等だが、忌野同様に
「まだ、ケツが青いのに」
と言われないように充分年取ってやった。

今週の土曜日 詩人の会がある
常識は必要だが、常識にとらわれていては
「発見」はない。
ただ僕は今は、若い頃の前衛芸術よりも
人生、四季について詠いたい。
大和人であればあるほど
Rolling stonesは冴えて聴こえる。
それは雨のように滴がある。


*横浜オリーブの会 カトリック教会の中の精神障碍者の会。




雨    佐々 有爾  京浜詩派 第218号より

テーマ : 詩・ポエム
ジャンル : 小説・文学

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
プロフィール

横浜詩人会議

Author:横浜詩人会議
詩を書いて見ませんか?
こころの豊かさを願い、詩の作品にひかれるみなさん。あなたの感性で 暮らし 人生を語り 詩を書いて見ませんか?
掲載する詩誌は「京浜詩派」です。
連絡をお待ちしています。

月別アーカイブ
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR
訪問者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
小説・文学
1409位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

114位
アクセスランキングを見る>>